1月16日より大幅な価格変動が見込まれます。価格を確認する際は【確認日時】も合わせてご確認ください。

北海道のガソリンスタンド新着クチコミ掲示板

Total : 2527
本通 / 北日本石油(株)

北海道函館市本通2-14-12

サービス情報

投稿日時:2019年11月7日 15:21

投稿者:tatsujin20


スプリット(セルフ・フル両方あり)

留寿都SS / (有)藤岡商事

北海道虻田郡留寿都村留寿都76

サービス情報

投稿日時:2019年11月6日 16:50

投稿者:tatsujin20


セルフ給油

夕陽ヶ丘SS / 石崎石油(株)

北海道北見市桂町1-209-20

サービス情報

投稿日時:2019年11月6日 02:30

投稿者:nekodaimyo


「カースタレンタカー夕陽ヶ丘店」併設

東川SS / 日東石油(株)

北海道上川郡東川町東町1-3-1

サービス情報

投稿日時:2019年11月6日 02:26

投稿者:nekodaimyo


「カースタレンタカー東川店」併設

【ホクレンSS】湧別SS / (株)Aコープゆうべつ

北海道紋別郡湧別町錦町275

情報共有

投稿日時:2019年11月6日 02:13

投稿者:nekodaimyo


給油所左側(紋別方向)に在る洗車場スペースとその裏の油槽所やタンクローリーの駐車スペースを収めた写真をアップします。

石油部 / (株)しなだ

北海道紋別郡滝上町字滝ノ上市街地2条通2-1

情報共有

投稿日時:2019年11月6日 00:30

投稿者:nekodaimyo


11/4(月)16時半~17時半に見掛け、「店舗基本情報の修正報告履歴」上で記述した夜空下の営業状況(写真は店じまいの準備作業中ですが)をアップします。

室蘭東セルフSS / 茂田石油(株)

北海道登別市栄町2丁目1番地

情報共有

投稿日時:2019年10月31日 02:06

投稿者:nekodaimyo


店内の灯油コーナーや事務所辺りに仮設足場が在る理由は、本写真の工事看板が理由でした。
工事が遅れていなければ11月から通常営業に戻るはずなんだけどにゃあ。
http://www.moda.co.jp/ss_list/detail/detail16.html

石油部給油所 / (有)中野商事

北海道苫小牧市新中野町3-1-25

情報共有

投稿日時:2019年10月29日 12:19

投稿者:nekodaimyo


給油所は国道36号線沿いの運営会社さんの社屋裏に在り、同左社屋と写真手前のホンダ販売店を目印に中通りへ曲がるとすぐに分かりますよぉー。

情報共有

投稿日時:2019年10月28日 20:51

投稿者:nekodaimyo


セルフ洗車スペースは、道を挟んで向かい側(室蘭・鷲別方向)に在ります。

CLOVER苫小牧給油所 / (株)アサヒ商会

北海道苫小牧市旭町2-1-6

情報共有

投稿日時:2019年10月28日 00:26

投稿者:nekodaimyo


店内に「現金専門店」の表記がありました。

サービス情報

投稿日時:2019年10月23日 16:40

投稿者:en100671


営業時間
7時から22時

情報共有

投稿日時:2019年10月23日 16:38

投稿者:en100671


営業時間
7時から22時

江別緑町SS / (株)ながかみ

北海道江別市緑町東3-83

サービス情報

投稿日時:2019年10月23日 12:23

投稿者:nekodaimyo


給油形態:スタッフ給油
営業時間:8:00~19:00
定休日:日曜日(不定休)
その他サービス:オートバイとタイヤの保管

平和通SS / (株)札幌タヤス

北海道札幌市白石区平和通1南9-4

情報共有

投稿日時:2019年10月22日 10:41

投稿者:t737953u


2019年11/30で閉店するとの事です。

天売支所 / 北るもい漁業協同組合

北海道苫前郡羽幌町天売字弁天168

情報共有

投稿日時:2019年10月21日 22:36

投稿者:nekodaimyo


給油機の油種はレギュラーのみですが、店頭の取扱油種は貯蔵油種・数量の白地看板よりレギュラーと軽油です。なお、軽油は屋内外で貯蔵可能な油種なので、ドラム缶からのシュポシュポ、チュルチュルの手動給油かも⁉(給油所の軽油貯蔵量は600Lでした)
給油の依頼は、フェリーふ頭側に在る漁組天売支所の購買部へ。

焼尻支所 / 北るもい漁業協同組合

北海道苫前郡羽幌町焼尻字東浜375

情報共有

投稿日時:2019年10月21日 22:27

投稿者:nekodaimyo


店頭の取扱油種はレギュラーと軽油です。
給油の依頼は、フェリーふ頭側に在る漁組焼尻支所の購買部へ。

情報共有

投稿日時:2019年10月21日 17:05

投稿者:nekodaimyo


昨日10/20(日)18時台、「第三次ノルマデネェー上陸作戦」(焼尻島・天売島日帰り旅)の帰路にてエネジェットブランドへ改装済みであることを目視確認しました。

新十津川SS / (株)鴨野商店

北海道樺戸郡新十津川町吉野72

情報共有

投稿日時:2019年10月19日 22:24

投稿者:nekodaimyo


給油所の右斜め向かい(新十津川消防団第五分団)に配送センターの設備が在りました。
「田舎でポツンと一軒のガソリンスタンド」のこのお店は、求人サイトの紹介記事によると、タンクローリーで中空知・北空知管内(浦臼町、月形町、深川市、妹背牛町、沼田町、幌加内町方面)で主に工事現場へ燃料油を納品しているそうです。営業エリアがとても広いですにゃあ。

札幌インターSS / 野口燃料(株)

北海道札幌市白石区米里一条2-15-3

情報共有

投稿日時:2019年10月19日 19:38

投稿者:nekodaimyo


先月より交差点角に建っていたサインボード辺りを工事していたので、完成形を眺めと価格情報収集へ出掛けたところ、交差点角に在ったサインボードと赤色の梁・柱が撤去され、店舗外観が何となーくスッキリしていましたよぉー。
本日10/19(土)の蝦夷の都は雨天より、最新の店舗写真を撮影することができませんでした。
ほな、後日スッキリ外観の写真をアップする也よ。

利尻漁協鬼脇SS / 利尻漁業協同組合

北海道利尻郡利尻富士町鬼脇字鬼脇

情報共有

投稿日時:2019年10月16日 22:38

投稿者:nekodaimyo


沓形港、仙法志漁港、鬼脇漁港の3つの給油所は、それぞれ漁組支所に隣接しているんですけどね、給油スタッフ不在時の呼び出しでインターホンが使えるのは、鬼脇漁港の給油所だけなんだにゃあ。