投稿日時:2022年12月1日 22:20
投稿者:hiro196307
価格投稿されている店員さん‥
この場にて、ハイオクの価格投稿してお知らせするのでは無く‥ハイオクを販売しているのなら、ハイオク価格を看板表示されたらどうですか? お店のやり方として‥おかしいのでは?‥と思います。
投稿日時:2022年11月27日 12:28
投稿者:boyakuma
2022年11月27日に、このガソリンスタンドで給油した価格は下記のとおり。
30リッター給油価格(内税) \4,584(152.8/L)
レシート表示(内訳等):
レギュラー 30.0L \4,167(外税)
138.91円/リッター(外税)
(内ガソリン税 @53.8 \1,614)
値引内訳)
割引チケット適用 @2円/L引
条件:現金メンバー(Cash Member'sカード提示)
給油値引券(2円/L 割引)
※給油値引券は、給油した際に貰え、次回の給油時に使うことができる。
有効期限は1カ月で、発行日翌日から使用可能。
投稿日時:2022年11月17日 12:32
投稿者:hiro196307
店員がハイオクの価格を投稿している様ですが‥それなら、何故?‥ハイオクも店頭表示されてないのか?‥意味が分かりません!
ハイオクガソリンの取り扱い店で有れば、ハイオクの価格表示は必要不可欠だと思いますが‥
投稿日時:2022年10月29日 13:13
投稿者:hiro196307
現金価格と会員価格の投稿で、同じ価格を投稿している『おかしな人』がいますが、店頭表示価格は‥現金価格です。混乱を招く様な投稿はしないで下さい。
サービス情報
投稿日時:2022年12月22日 13:50
投稿者:tatsujin20
EneJet