ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています
2020年5月15日
こんにちは。
gogo.gs事務局 古沢です。
本日2度目のgogo.gsニュース記事更新となりますが、ガソリン価格について、いち早く共有したい情報がありますので、ぜひご確認ください!
++++++++++
先日5月14日に、39県において緊急事態宣言の解除が発表されました。
段階的に活動が再開されていき、新たな日常を取り戻していくことになりますね。
新型コロナウイルスの影響で、原油価格が暴落し、ガソリン価格も全国的に値下がりが続いています。
今週発表の集計レポートでは、レギュラー価格 119.9円と、ついに110円台に突入しました。値下がり前1月下旬の価格140円台後半と比較すると、30円程の値下がり幅となっています。
また、ガソリン価格ランキング上位の店舗では、レギュラー価格 100円を切り、2ケタ価格が並んでいます。
地域や運営会社に偏りがあるものの、消費税が10%まで上がっている今、レギュラー2ケタ価格が並ぶ日が来るとは、思ってもいませんでした。
しかし、このガソリン価格の大幅な値下がりも、ついに終わりが見えてきたようです。
早いところでは、今日15日(金)からガソリン価格の値上がりが始まりました。
いつも事務局では、直近の投稿価格と比較して、10%以上価格が異なる価格が投稿された際、アラートメールが届く仕組みとなっています。昨日はほとんど届かなかったアラートメールが、今日は大量に届いています。
内容を確認すると、レギュラー100円台など全国平均よりも大幅に安い店舗での値上がりが顕著です。
全国平均的にはガソリン価格の急上昇とはなりませんが、これまでガソリン価格を大幅に下げていた地域や店舗を中心に、10円以上値上がりしている店舗が多くあります。
また、週明けからの値上げを予定している店舗もあるようです。
近々ガソリンの給油を予定している方は、ガソリン価格の値動きに注視して、早めの給油がおススメです。
ガソリン価格比較サイト gogo.gsでは、最長1ヶ月前までの価格が「代表価格」として表示されます。
価格変動が激しい時期は、価格投稿された日時にも注意して、価格をご確認ください。
店舗によって価格投稿された日時が違う場合もある他、油種によって価格投稿された日時が異なる場合もあります。
もし、gogo.gsに表示されている価格から、価格変動しているガソリンスタンドを見つけましたら、最新価格のご投稿にご協力よろしくお願いいたします!
WTI原油価格も、4月下旬頃は1バレル=10ドル台を推移していましたが、今週は1バレル = 20ドル台後半と1ヶ月以上ぶりの高値を付けています。
原油価格に動きがあったということは、今後もガソリン価格の動きに要注目ですね!
来週は、ガソリン価格予想リベンジの正解発表となります。
第2弾となる今回のリベンジ戦は、第1回目の回答者数を上回る1,000名以上の方に、ご参加いただきました!
今回はピタリ価格正解者は、何人出るのか!?
今後のガソリン価格と合わせて、ガソリン価格予想の正解発表も要注目ですね。
今週末は、39県において緊急事態宣言が解除された初めての週末となりますが、まだまだ地域を跨ぐ移動は控えつつ、よい週末をお過ごしください。