12月19日より大幅な価格変動が見込まれます。価格を確認する際は【確認日時】も合わせてご確認ください。

ガソリン関連ニュース&お知らせ

ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています

2021年7月19日

利用率90%超の必需品!ETCカードのすすめ



みなさん、こんにちは!

全国的に梅雨明けして、毎日本当に暑いですね。

いよいよ夏休みシーズン突入です。


新型コロナウイルスもあり、マスクが外せない日々が続きますが、積極的な水分補給や休息を大切に、体調管理をしっかりと行いたいですね。


こんなご時世でも、気分転換は大切です。密にならない気分転換方法とは、、、


そう!

ドライブに出かけて、高速道路を風のごとく走りたいですね!!


ただし、緊急事態宣言が発出されている地域では、都道府県を跨いでの移動は控えなければなりませんので、注意が必要となります。


本日は、いまや高速道路を利用するには欠かせない!利用率90%超の必需品 ETCカードのあれこれをお届けします。


ETCカードは、本日7月19日から始まる オリンピック・パラリンピック期間における首都高速道路の料金についても、関係してくるんですよ。


そもそもETCとは?




そもそもETCとは「Electronic Toll Collection System」の略で、自動料金支払いシステムを指します。


車にETC車載器を設置し、ETCカードを挿入することで、有料道路の料金所で自動支払が可能となるため、停車することなくゲートを通過できるのです。


便利すぎますよね。


直近15年間のETC利用率を見てみましょう。


ETCの利用状況

(出典: https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/riyou/index.html)

ETCの利用状況は、平成19年は65%程だったのに対し、3年後の平成22年には80%を超え、平成29年からは90%を超えを維持しています。


ETCカードのメリットは自動払いだけではない!


実はこのETCカード、料金所を停車しないまま通過できるだけではないのです。


なんと、、


通行料金の割引が受けられるのです!!

それもかなりお得な割引制度となっています。


最高で7割以上安くなる場合も、、、?!




代表的な割引サービスをご紹介いたします。

▼ 深夜割引

毎日0時から4時までの通行料が最高30%割引

(曜日・車種を問わず)

▼ 休日割引

土曜・日曜・祝日の地方高速道路の通行料が最高30%割引

(普通車・軽自動車等(二輪車)限定)

▼ 平日朝夕割引

平日朝夕の通勤時間帯の地方高速道路の通行料が、利用回数に応じて最大50%割引

(ETCマイレージサービス登録者対象)

この他にも渋滞を避ける迂回ルートを使うと適用される割引や、東京湾アクアラインのみに適用されるアクアライン割引などもあり、そのバラエティは豊富です。


同じ有料道路を通るなら、割引が適用された方が絶対お得ですよね。


ETCカードには種類がある




ここまでご紹介してきたETCカードですが、実は大きく分けて以下のような3つの種類に分けられます。


▼ クレジットカード付帯ETCカード

クレジットカードとは別に ETC専用カードを発行するタイプや、クレジット機能とETC機能が一緒になっているタイプ。


▼ ETCパーソナルカード

クレジットカードを持っていない方でも、デポジットを預託することで使えるETCカード。


▼ETCコーポレートカード

大口・多頻度利用に対して割引を受けられるETCカード。


今回はこの中でも、より使ってお得となる クレジットカード付帯型のETCカードをご紹介します!


元売り系クレジットカード付帯型ETCカードとは!?


クレジットカード付帯型ETCカードをご紹介するのですが、何と言っても本サイト gogo.gsはガソリン価格比較サイトです。


この記事を見てくださる人には、よりお得にガソリンスタンドを利用してほしい!


ということで、ガソリンスタンドをよりお得に利用できる、ガソリンスタンドの元売り会社が発行しているETCカードをご紹介します。


カードの種類によって様々な特典もついていますが、今回は年会費無料 もしくは 年1回以上のカード利用で年会費が無料となるクレジットカードをご紹介します。




こちらのタイプのクレジットカードは、常に一定のガソリン価格の値引きがあるため、月々の給油量に左右されずに値引きの恩恵を受けられる、というメリットがあります。


また、車は頻繁に乗らないけれど、たまに有料道路も使うのでETCカードは欲しい。カードの年会費は払いたくない!という方にもおすすめ。


その他にも、利用額に応じて値引き率が変動するタイプやポイントに特化したタイプなど、ライフスタイルに合わせて、元売り系クレジットカードを選ぶこともできますよ。


ETC2.0ってなに?


ここまでは、すでにETCを利用されている方は、ご存知の話が多かったと思います。


ETC2.0って聞いたことありますか?

料金収受システムだけだったETCが生まれ変わって、高速道路を賢く使うETC2.0に進化しました。ETC 総合情報ポータルサイト より)


え?

料金収受システムだけでも十分な恩恵を与るほど便利なのに、さらに進化するの!?


高速道路と自動車がリアルタイムに情報連携することにより、渋滞の迂回ルートを教えてくれたり、災害時には適切な誘導を行ったりしてくれるそうですよ。


また、料金面でも通常のETCより、さらにお得な割引があるみたい!


▼ 道の駅利用時の一時退出が追加料金なし
▼ 圏央道の環状道路が割引対象



ただし、ETC2.0を利用するためには、ETC2.0に対応した機器が必要となります。さらに、多彩なサービスを受けるためには、ETC2.0対応のカーナビ もしくは スマホも必要となります。


これからETCの車載を検討される方は、ETC2.0を検討してみてはいかがでしょうか!?


首都高ロードプライシングについて


東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催中に、首都高速道路の料金が夜間割引&料金上乗せが行われます。


対象期間は 2021年 7月 19日 - 8月 9日、8月24日 - 9月 5日。


ここでもETC搭載車と現金車では、割引の有無や対象エリア等が異なってきます。




詳しくは 首都高ドライバーズサイト を参考にしてください。


++++++++++++


いかがでしたでしょうか。


”ETCカード” と一口に言っても、その種類は様々であり、サービス内容も一つ一つ異なります。


普段どれくらい車を使うのか、自分はどのような特典が欲しいのか、よく使うガソリンスタンドはどこか などを考えて、あなたに最適なカードを選ぶことをおすすめします。


また、ライフスタイルの変更に合わせて、ETCカードやクレジットカードの見直しを行うのも節約に繋がりそうですね。


しかし共通して言えることがあります。それは、、、


車を運転する人、そして高速道路を使う人はこれらのETCカードを持たないともったいない!

最近は、レンタカーにもETC車載器が搭載されている車も多いです。


レンタカーでもお手持ちのETCカードが利用でき、もちろん割引も受けられるため、自分のお車を持っていなくても、ETCカードを1枚持っていても良さそうですね。


早速あなたに合ったETCカードを探してみてください!