スタンドラリー

北海道のスタンドラリー新着一覧
Total : 7,631

約11年ぶりの撮影です。先人さんとほぼ同じ発寒・宮の森方向から見たアングルの写真もアップする也よ。写真右端の煙突は、札幌市で一番初めに開設された「発寒清掃工場」の二代目なんだにゃあ。

発寒SS / カクイ協和産業(株)

北海道札幌市西区発寒十四条14-1-3

撮影日:2020年5月17日 / 投稿日:2020年5月20日nekodaimyo

約11年ぶりの今回は、中央分離帯の植樹の合間より抜き撮った地下鉄発寒南駅・琴似方向から見た写真もアップする也よ。

発寒南セルフ / 北海道エネルギー(株)

北海道札幌市西区発寒四条7-2-3

撮影日:2020年5月17日 / 投稿日:2020年5月20日nekodaimyo

「ジョモ」時代以来約11年ぶりの撮影です。地下鉄宮の沢駅方向から見たアングルの写真もアップする也よ。

エネキーは使えるけど、エネジェット店ではないよ。イオンモール札幌発寒・西宮の沢方向から見たアングルの写真もアップする也よ。

約11年ぶりの撮影です。先人さんとほぼ同じ札幌新道・JR発寒中央駅方向から見たアングルの写真をアップする也よ。写真左端の車列は、最寄りに在るイオンと自社会員さん向けの特売日だったんだにゃあ。

Dr.Drive セルフ発寒店 / ナラサキ石油(株)

北海道札幌市西区発寒九条11-7-5

撮影日:2020年5月17日 / 投稿日:2020年5月20日nekodaimyo

約6年ぶりの今回は、川沿・定山渓方向から見たアングルの写真もアップする也よ。細長い敷地に給油8レーンは効率良きかもにゃあ。

セルフランド230 / (株)コニサーオイル

北海道札幌市中央区南三十条西11-2-21

撮影日:2020年5月16日 / 投稿日:2020年5月20日nekodaimyo

店内を窺おうと宮の森・円山公園方向から見たアングルの写真もアップする也よ。

AIX’セルフ二十四軒SS / (株)アイックス

北海道札幌市西区二十四軒2条7-2-21

撮影日:2020年5月16日 / 投稿日:2020年5月20日nekodaimyo

先人さんらとほぼ同じ山の手・琴似方向から見たアングルの写真をアップする也よ。

AIX’セルフ二十四軒SS / (株)アイックス

北海道札幌市西区二十四軒2条7-2-21

撮影日:2020年5月16日 / 投稿日:2020年5月20日nekodaimyo

約6年ぶりの撮影です。前回写真で見切れた店舗左端(川沿・定山渓方向)も入れた撮り直し写真をアップする也よ。

セルフランド230 / (株)コニサーオイル

北海道札幌市中央区南三十条西11-2-21

撮影日:2020年5月16日 / 投稿日:2020年5月20日nekodaimyo

店舗裏は豊平川左岸の堤防がすぐそばに在るんだにゃあ。店内が窺える藻岩山方向から見た写真もアップする也よ。

藻南 / 北海道エネルギー(株)

北海道札幌市南区南38条西10-1-8

撮影日:2020年5月18日 / 投稿日:2020年5月19日nekodaimyo
都道府県別 スタンドラリー投稿一覧
投稿店舗数ランキング
1 nekodaimyo 1467
2 takuchan_0 1153
3 piita117 292
4 tatsujin20 234
5 jun624 187
6 hayabusa_s 143
7 ikiyusou 75
8 okhotsk238 55
9 keipound 51
10 mc2452 49