1月16日より大幅な価格変動が見込まれます。価格を確認する際は【確認日時】も合わせてご確認ください。

スタンドラリー

福岡県のスタンドラリー新着一覧
Total : 2,992

九州石油の雄 九州エナジーのEneJet三苫(みとま)SSです EneJet化しました 間口の広いSSで とても入りやすい構造ですね よく見ると認証工場を併設しています 燃料油量販志向の旧Expressでは珍しいですね 以前はEssoマークだったので何故かなと思ったら 小倉興産エネルギー の運営だったんですね 納得

ゼネラルの雄 増田石油 EneJet に改装しました No11氏の撮影から10年ぶりの写真更新です サインポールの脇にそびえ立つ追い越し禁止と速度制限の看板の色褪せが時の流れを感じさせますね

山口県で日本一大きなガソリンスタンドを運営されていることで有名な福岡スタンダード石油のセルフ大野城SSです EneJetカラーになりました サインポールの画角が厳しいのはすぐ脇に電柱が立っている為です 2015年に撮影された No11氏のアングルを参考にしてみましたが厳しいッ 逆側から撮影すれば良いのですが この給油レーンの多さを何とかお伝えしたいと思い こちらの構図になっています このSSの斜め向かいには 九州が誇るマニアックホームセンター HANDS MAN があります 週末は大賑わいの2店です

福岡の老舗 相光石油のAIステーションセルフ若草SSです EneJet化しました 九州では黄砂の影響が大きいせいか大型の洗車場を有したセルフスタンドがとても多いです こちらも屋根付きの拭き上げ場に洗車機を複数台設置して オーナードライバーをしっかり確保しているようです

ゼネラルの雄 増田石油 セブンイレブン併設型 EneJet に改装しました 以前と比べるとキャノピーの大きさが半分くらいになりました また道路拡幅が計画されているのか 建物全体が奥に移動していますね 給油スペースは狭くなりましたが広々とした駐車場併設のセブンイレブンを配して敷地をうまく使っていますね

鹿児島県 No.1企業 南国殖産の松崎SSです EneJerカラーとなりました この辺りは福岡市民のベットタウン 千早・香椎地区です 南国殖産は福岡県にも多数お店を進出させてますね キャノピーの円形のデザインに Mobil の面影を残しています 個人情報の処置が甘かったので修正致しました(ゴメンナサイ)

九州地区 No.1 石油企業 新出光のセルフ福岡空港東SSです 俺は新出光じゃー と言わんばかりにキャノピーの上に載せた「IDEX」の看板が眩しいですね 女子にはポンタ君の可愛らしいオブジェが人気がありそうです

山口県で日本一大きなガソリンスタンドを運営されていることで有名な福岡スタンダード石油のセルフ二又瀬SSです EneJetカラーになりました 福岡スタンダード石油は洗車の森と銘打ってセルフ洗車機3台以上 屋根付きの拭き上げ場を完備して セルフ洗車ファンの心を鷲掴みにしてますね 黄砂の時期はSSから車がはみ出す位 大盛況です

ゼネラルの雄 増田石油 ENEOSブランド化が完了しました ENEOSカラーになって背後のホームセンター GooDay との看板との差が無くなってしまい、キャノピーの上に GooDayの看板が載っているように見えてしまいますね

EneJetになりました。運営会社様より画像の提供をいただきました。

Dr.Drive セルフネクスト幸神SS / ネクサスエナジー(株)

福岡県北九州市八幡西区幸神1-11-2

撮影日:2020年9月28日 / 投稿日:2020年9月28日gogogs
都道府県別 スタンドラリー投稿一覧
投稿店舗数ランキング
1 No11 825
2 l_koba 266
3 marugamese 100
4 SBH2008 62
5 f_godspeed 36
6 GXP 32
7 qoqo_qs 23
8 terracotta 12
9 upppu 9
10 gogogs1 9