12月19日より大幅な価格変動が見込まれます。価格を確認する際は【確認日時】も合わせてご確認ください。

ha5fmzks さんのメンバー情報ページ

2016/04/27 22:32

カメラ

スタンドラリーに参加してから来月でちょうど2年。
撮影件数もだいたい目標に達したので、そろそろ
カメラを買い換えようかな、って考えています。

現在使っているSONY社のCyber-shotは余分な機能が付いておらず、扱い易いうえに、
ジーンズのポケットにもすんなり入るコンパクトさで、かなり重宝していましたが、
ここ最近、画像の美しさにはコンデジの限界を感じています。

いままではソフト調整でなんとか誤魔化していましたが「投稿写真一覧」で比較すると
他ユーザー様と画質の差が歴然となってしまい、ときおり恥ずかしい気持ちになります。

晴天時の撮影では高性能カメラとさほど差を感じないのですが、曇天時や夕方など、
光量の少ないときは画質が不鮮明になりますし、露出補正すれば全体が黄色っぽくなり、
なおかつ、原色の鮮やかさが失なわれてしまうため、げんなりしてしまいます。それと、
SS全体を真っ直ぐに写している筈なのに、建物の端が内側を向いてしまう事が多く、
私はそれを修正するために、カメラをかなり頭上に上げて撮影する訳ですが、そうすると
モニターにSS全体がキチンと入っているかが確認できず、四苦八苦してしまいます。

3月末に静岡から帰ったあと、各メーカーのパンフレットと新聞の折込チラシを集めて、
家電量販店をあちこち廻った結果、予算の範囲内で収まるものは
だいたい、以下の3機種に絞られてきました。

?OLYMPAS OM−D
?CANON EOS M3
?SONY α-6000

?は他の2機種よりも撮像素子が少し落ちますが、初心者でも使い易そうだし、
ファインダーも付いているので、今迄あったモニタリングの苦労がかなり解消されそう。
ただ、当該サイトではどなたも使っておられないであろうことが不安材料です。

?は撮像素子が一番大きいのと、?と同じく、「4:3」の画像サイズがあること、
ファインダーが付いていること、そして同期のユーザー様が使用しておられるので安心。

?も撮像素子が大きく、複数のユーザー様が使用されており、スタンドラリーでの
効果が高い事は実証済み。ただし、画像サイズに「4:3」がないため、
トリミングの苦手な私に向いているかどうかが不安材料です。

もちろん、他メーカーにもラリーに向く機種があるかと思いますので、
もし、ご存知の方がおられましたら、教えて下されれば幸いです。
また、上にあげた機種を現在使っておられる方、もしくは過去に使っておられた
ユーザー様からの意見も聞きたいのです。

カメラはあくまでスタンドラリーを第一に考えたもので、持ち運びに便利で、
SSの前に立って、素早く撮影できるような機種を第一に考えています。

どなたかアドバイス、宜しくお願い致します。
 
 

コメント投稿

コメントをするにはログインまたは会員登録が必要です

コメント一覧

2016年5月4日 12:14

ha5fmzks

faxanadu20さん

度々のご指南、恐れ入ります。

機種によってレンズキットの種類が違っているのは知っていましたが
今まではどれも単焦点レンズだけで事足りると思っていました。

TS等、大型店舗の場合はコンデジのレンズでは全景が入らない時があり、
また、小規模店舗でも山奥に立地していて撮影スペースが限定される場合は
広角レンズの必要性を感じずにはいられません。

EOS M-3の場合は別売の広角レンズが必要なのですね。α-6000は単焦点でも十分だという事で。
また、レンズの種類によって画質の良し悪しがあるというのも初めて知りました。ありがとう。

いずれにせよ、現在「課題」とする店舗はコンデジで素早く片付けてから、近場のSSから
新しいカメラでゆっくり時間を掛けて撮り直していくことになると思います。


2016年5月3日 21:08

faxanadu20

EOS M3の場合、広角ズームレンズ(EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM)が必須というのは、
単焦点レンズでは、このカメラの場合、殆どのSSが画角的に入らないからなのです。
EVFレンズキットに入っているのは単焦点と標準ズームですが、
標準ズームで広角端側にしても入らないケースが多いし、そもそも画質の評判が
単焦点>広角ズーム>>>標準ズームという評価なので・・・
なお私は4:3で撮影していますが、これはトリミングをしないという意味では全くありません。
トリミングはほぼ100%ケースでやってます。
自分がどういう絵を撮ろうとしているのかが、液晶モニタを通じて見やすくなるからなのです。
ファインダーも自分は一応持っていますが、ファインダーを使ってみると
頭がクラクラしてくるので結局使っていません(笑)。
コンデジ上がりなので、やっぱり液晶モニタ頼りになっております。

2016年5月2日 23:33

ha5fmzks

tatsujin20さん

情報提供、ありがとうございます。

α-6000の11コマ/秒の連写速度は確かに魅力的。
それに、今までの様に手動で露出を変える手間がなくなり、撮影時間も大幅に短縮できそうです。
ただ、私はSSの両端から撮影するケースが多いので、1店舗3秒は走ってもムリです(笑)

トリミングに関してはスマートフォンに頼っているので、サイズを3:2→4:3に変えるのには、
慣れるのに大変そうかも。以前、16:9→4:3へ変えるのにいちいち定規を使っていた位です。
マニュアル以外の方法で簡単にトリミングできるアプリでもあるといいんですが・・・

貴方を初め、αシリーズを使っておられる方々の写真を拝見する限り、画質は好きですね。
取替え用レンズについてはまだ何も知識を持っていません。
もしα-6000を購入した際はお尋ねする事もあると思いますので、その時は宜しくお願い致します。

2016年5月1日 07:02

tatsujin20

α6000は確かに4:3が無いのですが、私はトリミング前提なのであまり気にした事なかったんですよね。
私のスタンスとしては、
ズームはせず、露出違いを複数枚撮影しておく
後で露出が最適なものを選び、トリミングする

α6000はシャッタースピードが速く、露出違いの3枚連続撮影でも約0.3〜0.4秒程度です。
現場では撮影地点を決めたらカメラの傾きだけに気を付けて撮影するだけです。
早い時は3秒程度で終了します(笑)

トリミング作業が気にならず、発色が好みならばα6000でも問題ないと思うんですがね・・・
なお、キットレンズは「普通」なので、私は単焦点レンズを使っています。

2016年4月28日 00:28

ha5fmzks

faxanadu20さん

いつも早いレスポンス、有難うございます。

あなたの写真を見る限り、CANONはとても自然な発色。
そしてSONYは原色を強調する色合いになると感じます。
いずれにせよ、一眼とコンデジではサムネイル段階で
ハッキリと違いがあるのが、最近はよく分かります。

シャッタースピードが遅いのはちょっと問題かも。
LED表示はともかく、車列を瞬時にして見切る場合は、
コンマ何秒かがラリーの命運?を分けますからね。

歪曲収差に関しましては、ここ半年間、悩んでおります。
とりあえず本体でカバーできない場合はソフト補正して、
それでも駄目な場合はレンズ交換も視野にいれますが、
いまはデジタル一眼を買うのが精一杯の予算なので・・・
レンズ選びの際はまたお知恵をお借りするかもしれないので
宜しくお願い致します。

2016年4月27日 23:39

faxanadu20

SONYは先日α6300を出しましたね。EOS M4も今年には出るとの噂もあります。

EOS M3について言いますと、発色は気に入っています。
晴天時は太陽の向きを考慮して撮ればゴキゲンな写真ができます。
ただやはり、曇りで光量が少ない場合は何となくポヤンとした感じになってしまいます。

問題はやはりシャッタースピードの遅さです。
特に価格表のLEDが点滅している場合は致命的な問題になります。
あとは歪曲収差のボディ補正がないので、稀にフリーソフトで歪曲収差を補正することがあります。
スタンドラリーの場合、ボディ以外にも広角レンズが必須です。
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM というレンズですが、これは評価の高いレンズです。
なお、これはレンズキットに入っておらず、別売りになっているので、注意が必要です。
CANONもあえてバラ売りにしているようです。スタンドラリーではこれを付けっぱなしになると思います。