静岡県浜松市中央区上西町1020-28
静岡県三島市青木164-12
静岡県三島市谷田58-2
静岡県三島市青木164-12
静岡県三島市青木164-12
静岡県三島市青木164-12
静岡県沼津市岡宮889-1
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2986
静岡県浜松市浜名区平口5680
静岡県浜松市浜名区貴布祢1500-9
静岡県浜松市浜名区貴布祢1500-9
静岡県裾野市御宿124-1
静岡県御殿場市保土沢1157-7
投稿日時:2018年9月27日 22:10
投稿者:suso3135
こちらでは同ブランド系店舗では珍しい、車種別サービス形態となっています。サインポールにもありますように、セルフ・フルサービス混在で、トラック等の大型車はフルサービス、普通車はセルフです。スプリットタイプではなくセルフタイプに分類されます。
スタンドラリーの掲載画像にもありますように、24時間営業ではないものの、停電等の災害時にも給油が可能となっていて、実際このサービスが御殿場市で唯一実施されています。
こちらのスタンド、Googleストリートビューによると、2012年から現在位置でして、以前は御殿場市街寄り約400m先のところにあったとの事です。
静岡県御殿場市保土沢1157-7
静岡県伊豆の国市奈古谷1418
静岡県伊豆の国市奈古谷1418
静岡県伊豆の国市中條405
静岡県田方郡函南町間宮768-1
静岡県富士市伝法58-7
投稿日時:2018年9月23日 22:56
投稿者:suso3135
11月下旬と少し先になりますが、店舗リニューアルがなされ、ブランド名が新しくなります。現在は「ESSO」ですが、JXTGエネルギーの傘下として、「ENEOS Eneject」に変わります。
現在のブランドでは支払い時にnanacoカードが利用可能という事もあり、こちらではコンビニ大手・セブンイレブンと併設となる、一体型複合店として生まれ変わります。静岡県東部で初の店舗(2018年11月時点)となっていて、10月から県内各スタンドでも、順次ブランド名変更がなされる模様です。こちらの具体的なオープン日時は、11月に入ってから判明する事となりそうです。
静岡県袋井市上山梨4-1-2
情報共有
投稿日時:2018年10月8日 10:02
投稿者:by999897
以下はエールであり「否定的と思われる内容」の意図は無い。
最近近隣GS比較で安くはないように思う。
有料会員制という事を勘案すれば高いと表現するのが妥当。安い事もあったが大した差額では無い、あくまでもクローズドなのだから、ダントツに安くても良いのでは?
色々干渉があるのだと聞くが頑張って欲しいと思う。