1月16日より大幅な価格変動が見込まれます。価格を確認する際は【確認日時】も合わせてご確認ください。

静岡県のガソリンスタンド新着クチコミ掲示板

Total : 2288
高嶺町SS / 昭和油業(株)

静岡県富士市高嶺町3-2

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 23:40

投稿者:suso3135


本日確認したところ、サインポール・外装がESSO仕様からENEOS Enejet仕様に更新されていました。但し事務所出入口箇所はExpress(洗車コーナー:Express Wash)と表記されていて、外(表)はENEOSですが、まだリニューアル完了ではなかったので、HP等では調査時時点ESSOとして営業との事でした。

浮島SS / ネクサスエナジー(株)

静岡県富士市境東前田60-21

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 23:19

投稿者:suso3135


このスタンドの売りは、(意外ですが)洗車よりも車検です。朝(午前中)に見積もり・依頼すれば夕方に車検完了となる日帰り方式で、見積もりまでは一切無料で実施されています。場合によっては夜になったり翌日になる事もありますので、車検即日を希望の場合は早朝に依頼がベストです。
また給油についてですが、車両毎で給油口が異なる事から、給油レーンは方向別となっています。一方通行となっていますので、分かりやすく示されていようかと思います。
板金・塗装についてですが、主に車体のキズ・凹みの修理作業となります。自社工場(隣接)にて修理がなされますので安心出来ます。

浮島SS / ネクサスエナジー(株)

静岡県富士市境東前田60-21

サービス情報

投稿日時:2018年10月14日 23:01

投稿者:suso3135


【利用可能サービス(追加)】洗車機(\800より利用可能:セルフではない)・板金及び修理

浮島工業団地SS / 富士市浮島工業団地

静岡県富士市中里字大坪新田添2608-3

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 22:42

投稿者:suso3135


こちらでは洗車利用時、セルフ(自動洗車)かフルサービス(手洗い洗車)が選択出来ます。他スタンドでは、(一部は)セルフ・フルサービスでの価格差が著しいところがほとんどですが、2倍で収まっていて、フルサービスでスタッフに依頼した方が、かえって良さそうです。

沼津インター東SS / 東海鉱油(株)

静岡県沼津市大岡2748-1

サービス情報

投稿日時:2018年10月14日 22:19

投稿者:suso3135


【追加項目】近隣地域への灯油配達実施(家庭向けか会社向けの記載はなし)

セルフ宮前町SS / 綿仁(株)

静岡県沼津市宮前町10-5

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 22:16

投稿者:suso3135


【一部油種の価格表示について】
灯油の価格ですが、いつからかは定かではありませんが、以前下り線からも直接確認出来ていたものの、突如店内の見えづらいところに隠すように表示されています。少し分かりづらいかと思いますが、上り線の左車線からしか確認出来ないようにした、という事です。

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 22:11

投稿者:suso3135


本日確認したところ、ブランド名がESSOからENEOS Enejetに変更されていて、洗車コーナーがENEOS仕様の『Speed Wash』に更新されていました。2018年10月から新ブランドとなっていますが、公式サイトではなかなか反映されていませんでしたので、やはり現地で目視確認が一番ですね。
こちらは三島市谷田の同系列店舗と同様、中途半端ではなく一気に改装されたようです。ちなみに併設のドトールコーヒーの営業は継続されています。

セルフ南箱根SS / (有)高橋商事

静岡県田方郡函南町丹那1293-11

サービス情報

投稿日時:2018年10月14日 14:53

投稿者:tiger252


新メニュー・艶出しポリーマー洗車がなくなり
高い撥水性、
コーティング持続性、
セルフクリーニング効果を発生、クラスコート サラ登場!

オプションで高圧洗浄、下回り洗浄、泡クリーマーが追加されました。

沼津原SS / 日之出石油販売(株)

静岡県沼津市原673-1

サービス情報

投稿日時:2018年10月14日 13:16

投稿者:suso3135


【使用可能カード】Tカード・ENEOSカード(法人向け含む)
【利用可能サービス】オイル交換・洗車(スタッフの操作による)

セルフ和田SS / (株)英和エネルギー

静岡県浜松市中央区和田町766

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 00:31

投稿者:ami3927


現在実施中のメール会員割引は2018/10/31をもって終了。

セルフ上新屋SS / (株)英和エネルギー

静岡県浜松市中央区上新屋町229

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 00:31

投稿者:ami3927


現在実施中のメール会員割引は2018/10/31をもって終了。

竹原SS / (株)ヤシマ

静岡県駿東郡長泉町本宿479-1

情報共有

投稿日時:2018年10月13日 01:56

投稿者:ami3927


機械入れ替え工事の為、2018/10/29 21:00~10/30 6:00は臨時休業。

※旧プリカ(使い切り式)は工事終了後利用不可。残金はスタッフに申し出れば返金されます。
※新プリカ(チャージ式)は10月末まで無料配布中。
※工事終了後はTカード対応となります。(新プリカと併用可)

竹原SS / (株)ヤシマ

静岡県駿東郡長泉町本宿479-1

サービス情報

投稿日時:2018年10月13日 01:49

投稿者:ami3927


営業時間…24時間(セルフサービス)

洗車/オイル交換/タイヤ交換あり
車検/鈑金あり

小山中央SS / 駿河興産(株)

静岡県駿東郡小山町藤曲53-2

情報共有

投稿日時:2018年10月11日 21:20

投稿者:suso3135


今月初旬に開店したマックスバリュエクスプレス小山町店近くのスタンドです。価格表示はフルサービスである故、店内含め一切ありません。その上以前ありました、肝心の洗車機が撤去されていて、スタッフによる手洗い洗車さえ実施していないか、定かではありません。神奈川県境に近い奥地なので、洗車するほどの需要がないようです。
また利用者については、近所の顔馴染みの方で、特に小山町役場の職員はあろうかと思います。なおこちらでは、自動車関連のローン・保険・点検とオールラウンドのサポートが充実しています。地元地域の方にとっては力強い存在ですね。

御殿場中央SS / (株)協立石油

静岡県御殿場市御殿場291-2

情報共有

投稿日時:2018年10月11日 21:10

投稿者:suso3135


価格の表示がないフルサービススタンドではありますが、こちらでは地域との繋がりを大切にされています。Googleストリートビューでも確認しましたが、事務所の窓に『救命活動協力店』と書かれていて、急病人が道沿いで発生した場合でも安心出来ます。AEDが設置されているかは定かではありませんが、救命まで出来るスタッフはそうそういないようで。
また本日(平日)確認しましたところ、偶然にも灯油を積載したトラックが停まっていて、時間帯によっては近隣地域への灯油配達も実施されているようでした。

駿河小山SS / (株)山崎商事

静岡県駿東郡小山町用沢88-6

情報共有

投稿日時:2018年10月11日 20:30

投稿者:suso3135


静岡県では神奈川県方面の最後のガソリンスタンド(国道沿い)ではありますが、電光価格表示器があるにも関わらず、店内も含め一切記載されていません。Googleストリートビューでも確認しましたが、JOMOからENEOSに切り替わってからも表示していないようで、これではただのオブジェで意味がありません。せめて電光板だけでも良いので、何としても表示してもらいたいものです。

情報共有

投稿日時:2018年10月11日 20:22

投稿者:suso3135


本日確認しましたが、まだESSO系店舗でENEOS Enejetにはまだなっていませんでした。価格競争が起きやすいスタンドが密集する地域優先であるのか、ブランド変更は郊外ほど後回しにされているようです。こちらは11月になってからではないかと思います。

ルート1三島SS / (株)吉田石油店

静岡県三島市玉川9-1

情報共有

投稿日時:2018年10月11日 20:15

投稿者:suso3135


今月(2018年10月)初旬の夜に確認しましたが、まだESSO系店舗でした。本日現在、三島市内の他の同系列店舗については、既にENEOS系としてブランド変更・営業しています。Expressとしてのサービスは、同市内ではこちらのみとなります。

Enejet小泉SS / 岡重(株)

静岡県富士宮市小泉字権現155-3

情報共有

投稿日時:2018年10月9日 09:24

投稿者:suso3135


HPでの確認の為詳しくは言えませんが、2018年10月よりESSOからENEOS Enejetにブランド変更されていて、現在はENEOSとして営業しています。HPで確認しましたが、隣町(富士市)はまだ一箇所も更新されていないようです。

EneJet裾野SS / 日星コーポレーション(株)

静岡県裾野市岩波字西原306-1

情報共有

投稿日時:2018年10月8日 21:44

投稿者:suso3135


2018年10月よりブランド名がESSOからENEOS Enejetに変更となりました。三島・沼津エリア同様、まずはセルフスタンドから更新するようです。
撮影時はサインポール含む外装はENEOS仕様、洗車コーナーについてはESSO仕様となっていました。一部箇所更新という事から、まだ工事途中ではないかと察せますので、当時は登記上では未だESSO店舗での営業でした。その事につきましてはスタンドラリーの画像にて参照下さい。