茨城県土浦市真鍋6-29-59
茨城県土浦市真鍋6-29-59
投稿日時:2018年11月26日 03:48
投稿者:fumisat_58
サインポールに表示の価格(上段の3つの数値)は、 「現金フリー価格」 ではありません。 「一般クレジット価格」 が表示されています。 地面置きの電光掲示板は 「8万円プリカ」 という、お客が8万円以上の金額を先に支払いしてから受け取る 「プリペイドカード」 を使用した場合の、レギュラーガソリンの1リッターあたりの価格です。プリペイドカードは残高200円未満になる前に再び8万円以上の金額を支払えば、この金額で給油できます。詳しくはお店へ。
茨城県土浦市真鍋6-29-59
投稿日時:2018年11月26日 03:38
投稿者:fumisat_58
給油機の上にある価格表です。 地面置きの青白看板が 「プリカ会員/L」 と表示されている時は、さきほどの給油機操作による画面か、この写真の価格表のみで 「現金価格」 が初めて判ります。 2018年11月25日(日)
茨城県土浦市真鍋6-29-59
茨城県笠間市赤坂5-2
茨城県かすみがうら市下土田字東町裏420-4
投稿日時:2018年11月25日 04:59
投稿者:fumisat_58
広々とした敷地で大型車は国道から離れた奥側(西側)が給油場所です。大型車専用給油場所には、セルフ方式とフルサービス方式があります。
茨城県かすみがうら市下土田字東町裏420-4
茨城県稲敷郡阿見町中央2-17-3
茨城県かすみがうら市上稲吉1919-5
投稿日時:2018年11月23日 20:42
投稿者:fumisat_58
「青白看板」 の価格区分が、また「プリカ会員/L」 に表示変更されたので、入店しないと 「現金フリー価格」 は分かりません。
茨城県守谷市松並2007-1
投稿日時:2018年11月23日 18:42
投稿者:purindotjp
一応参考で、11/18時点での店内掲示です。
今日はプリカ129円でしたが、120円台のレギュラー価格って何年ぶりだろう…
茨城県守谷市松並2007-1
投稿日時:2018年11月23日 18:36
投稿者:purindotjp
(写真は11/18時点のものです)
以前、指摘がありましたが、店内の掲示は写真のとおりです。継続入金は「入金後の残高」で割引額が決まるとのことです。
最初に4+4で8万円入金すると、入金しない限りは8円引きに、残高1万円の時に4万円入金すると、残高5万円になるので6円引きになる、ということのようですので、訂正と合わせて報告します。
茨城県猿島郡境町1164-9
茨城県古河市東山田910-2
茨城県つくば市上郷神手1503-3
茨城県かすみがうら市新治1825-28
茨城県古河市東山田675-1
茨城県古河市仁連828-1
茨城県坂東市逆井2842-2
茨城県土浦市大畑1607-10
投稿日時:2018年11月17日 23:39
投稿者:fumisat_58
灯油も販売中。セルフではありません。係員が給油してくれます。 格安な店とは違い、お客様やお車に対する扱いや礼儀まで丁寧で安心できるお店です。
茨城県かすみがうら市稲吉5-3-12
情報共有
投稿日時:2018年11月26日 04:11
投稿者:fumisat_58
地面置き 「青白看板」 の価格区分は 「プリカ会員/L」 と表示されています。 この 「プリカ会員/L」 の時は、店内に入れば 「現金フリー価格」 がハッキリ判ります。 この価格区分がときどき 「現金/L」 に表示変更されたり、「プリカ会員/L」 に戻ったりするので、注意が必要です。 4種類あるプリカ会員価格のうち、どの何万円のプリカ会員価格なのかの表示があれば、もっとわかりやすいと思いますが、「一般的な購入価格帯」 であるものを表示しているのでしょう。 地面置き赤色・電光看板よりも大きい看板で、3油種とも表示されていますし。 2018年11月25日(日)