【試してガッテン!】先人さんらが苦労して挑んだ札幌ドーム・里塚方向から見たアングルは、右折信号の点灯時間が短くて店内がよくうかがえる割に曲がれなかった車が溜まって撮影が難しい場所なんだよにゃあ。
真駒内公園・澄川方向から坂道を見上げる格好のアングルだと、写真右奥の建物で何とか夕日を遮ることが完璧ではありませんが出来たかと思います。
10年ぶりの撮影は、15時台の夕日が傾く時間帯でしたにゃあ。前回と同じ北の沢・盤渓方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
10年ぶりの撮影です。できれば4:3のフレームに仕上げたくない理由は、勾配きつめの登り坂を大きく見上げる姿勢の撮影が分かっちゃうんだよにゃ。今回の逆光気味は、夕日が傾きかける撮影時間帯だったことも一因ですにゃあ。
8年ぶりの撮影です。「gogo.スーパー銭湯ラリー」の投稿じゃないですよ!お店の間口が細長いことが分かる澄川方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
4年ぶりの撮影です。前回とちょっち変化したところは、写真中間くらいの防火壁面に丸紅エネルギーのロゴマークが描かれていますにゃあ。
1 | nekodaimyo | 1467 |
2 | takuchan_0 | 1153 |
3 | piita117 | 292 |
4 | tatsujin20 | 234 |
5 | jun624 | 187 |
6 | hayabusa_s | 143 |
7 | ikiyusou | 75 |
8 | okhotsk238 | 55 |
9 | keipound | 51 |
10 | mc2452 | 49 |