2年ぶりの撮影で給油所近くに「道の駅うりまく」(鹿追町内2つ目の道の駅)が開業しました。前回とほぼ同じ帯広方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
晩秋に降った雪が残っていますが、先人さんらとほぼ同じ山部・かなやま湖方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
お天道様に誓って怪しくないですよ!店内柱側面をよーく見るとですね、「へそくりカード」(地元商店街の会員カード)の記載がありますにゃあ。富良野市は「北海道のへそ」に位置する街と呼ばれるため愛称を冠したのでしょうね。
晩秋に降った雪が残っていますが、三叉路のJR富良野駅・春日町側、先人さんとほぼ同じ山部・かなやま湖方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
晩秋に降った雪が残っていますが、三叉路のフラノマルシェ側、先人さんとほぼ同じ山部・かなやま湖方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
芦別・占冠方向の山々は真っ白に雪化粧していますにゃあ。難読漢字の店名ゆえか店内看板はカタカナ表記の「ダイエイ」でしたにゃあ。中富良野方向から見たアングルの写真もアップする也よ。
晩秋に降った雪が残っていますが、先人さんらとほぼ同じ富良野市街・布部方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
1 | nekodaimyo | 1467 |
2 | takuchan_0 | 1153 |
3 | piita117 | 292 |
4 | tatsujin20 | 234 |
5 | jun624 | 187 |
6 | hayabusa_s | 143 |
7 | ikiyusou | 75 |
8 | okhotsk238 | 55 |
9 | keipound | 51 |
10 | mc2452 | 49 |