「香川県でエクスタシー!!」の余熱が冷めやまぬうちに撮影。やっぱりノリノリテンションマックスな状態のときは敢行しましょう!!この後,本日お楽しみの某所で昇天必至のラーメンを食べました。観光客向けではない真の徳島ラーメンです。ちなみに私が20代(多分)の頃からある老舗店です。ここのダイキは駐車場をスタンドラリーで利用するくらいで買い物はしたことはないです。なんかすいません(*- -)(*_ _)ペコリ (掲載時情報)大きさ:3083×2313・サイズ:7.99MB (撮影時情報)日時:20211127_124600 天候:☀️/機種:Galaxy Note20 Ultra 5G/【超広角:12MP】・1/1600秒・f/2.2・2.2mm・ISO64/撮影時における評価(5段階):難易度1/危険度1
香川県からの帰りに寄りました。ここのGSにくるたび牛乳が脳内に...毎日牛乳がまず浮かぶ。美しく維持されているGSです。編集してて思い出しました。そう,スパークエイダー フォーミュラシェル フォーミュラシェル スーパーX 常勝将軍マクラーレンホンダ! アポロステーション訴求皆無ですが来年あたり動きがありそうですよ。コミュニティプラザウインドウに冬タイヤ特価販売中と掲示あり,写真左側方向(南方向)にR438を進めば剣山です。この路線の冬場は冬タイヤ必須です。 積雪深さによればリフトアップ4WD+タイヤチェーン装着でないと走破は無理です。そして剣山登山口付近に到着すれば真の酷道R439(与作)が歓迎してくれます。終点は高知県四万十市です。みなさん酷道与作に是非お越しください。 (掲載時情報)大きさ:2845×2133・サイズ:7.99MB (撮影時情報)日時:20211127_115639 天候:☀️/機種:Galaxy Note20 Ultra 5G/【広角:108MP】・1/1250秒・f/1.8・7mm・ISO20/撮影時における評価(5段階):難易度1/危険度2
【W!NEWサインポールロゴ】価格調査でR192を東進中(帰路)に発見!突貫撮影でしたので編集に苦労しました。撮影ポイント後方には川島城があり右側には四国三郎吉野川がある優雅なトコロです。(掲載時情報)大きさ:2837×2126・サイズ:7.92MB (撮影時情報)日時:20211113_130652 天候:☀️/機種:Galaxy Note20 Ultra 5G/【広角:108MP】・1/2000秒・f/1.8・7mm・ISO20/撮影時における評価(5段階):難易度3/危険度2
価格調査のついでに撮影。(掲載時情報)大きさ:3040×2281・サイズ:7.98MB (撮影時情報)日時:20211113_121604 天候:☀️/機種:Galaxy Note20 Ultra 5G/【広角:108MP】・1/1250秒・f/1.8・7mm・ISO20/撮影時における評価(5段階):難易度1/危険度1
【NEWサインポールロゴ】価格調査で西進中に発見!営業中写真です。デカタイヤ健在。(掲載時情報)大きさ:3075×2306・サイズ:7.99MB (撮影時情報)日時:20211113_115511 天候:☀️/機種:Galaxy Note20 Ultra 5G/【広角:108MP】・1/1250秒・f/1.8・7mm・ISO20/撮影時における評価(5段階):難易度2/危険度2
【apollostationへ転換】ここは悩ましい激戦区です。実は当日撮影予定ではなかったのです。次回に期待。(掲載時情報)大きさ:2813×2108・サイズ:5.78MB (撮影時情報)日時:20211113_104449 天候:☀️/機種:Galaxy Note20 Ultra 5G/【超広角:12MP】・1/5000秒・f/2.2・2.2mm・ISO64/撮影時における評価(5段階):難易度4/危険度2