1月16日より大幅な価格変動が見込まれます。価格を確認する際は【確認日時】も合わせてご確認ください。

スタンドラリー

高知県のスタンドラリー新着一覧
Total : 2,481

キャノピー・防火壁(新デザイン)共に塗り替えられています。価格掲示店舗、営業日は左防火壁辺りに価格看板が立ちます。サインポールのおかげで意外と撮りにくい店舗でした。灯油計量機(左)・スタッフルーム収めました。- 8/30 10:44 晴れ -

サインポールのセミセルフの赤看板がなくなりました。- スマホ(撮影・編集) 9/3 14:28 晴れ -

アポロくんの現在を残そうプロジェクト(んなものありません。非公式脳内イベントです)。特に変わった点はありません。スタッフルーム上の横断幕がなくなりペイントが見えています。左奥が入るよう少し振りました。- スマホ(撮影・編集) 9/3 14:50 晴れ -

店舗で最高値であろう現金フリー(現金・クレジット表記)立て看板が両脇にあるのに、それよりも2円プラスの謎価格(どういう場合に適用されるのか?)がひっそりとサインポールに掲示されているお店です。①建物(サービスルーム・Pit)が一般的なENEOS仕様に変わってます。Pit収めました。- スマホ(撮影・編集) 9/2 12:09 (束の間の)晴れ/曇り -

なぜここだけ「くじらクン」なんでしょう? 特に変わった点はありません。- スマホ(撮影・編集) 9/1 14:54 晴れ/曇り -

ここも安売り店舗ですが、凄く感じのいいお店です。左防火壁の(周りに合わせた)お付き合い価格はダミーで、実売価格はひっそりとサインポールの下に置かれています。防火壁のライン塗装が変わってます。- スマホ(撮影・編集) 9/1 9:08 晴れ -

国道と側道の間の歩道から店内全体の様子がわかるアングルで撮りました。①災害対応型給油所の表記が入りました。②サービスルームのガラス周りが賑やかに飾り付けされています。灯油計量機(左奥)・営業案内の英文字表示(店舗左壁面)収めました。- スマホ(撮影・編集) 9/1 9:42 晴れ - ※8/21撮影分は削除。差し替えました。

防火壁の運営表記がJAエナジーこうちに書き換えられています。サインポールは道路向かいにあります(口コミ掲示板に)。Pit開いていました。 - スマホ(撮影・編集) 9/1 8:46 晴れ -

計量機が新しくなっているようです。店舗全体が収まる(アポロステーション移行前に残しておく意味でも)こちらからのアングルで追加します。灯油計量機(右)・左防火壁収めました。- スマホ(撮影・編集) 9/1 8:04 晴れ -

生存確認を兼ねて訪問。日照の関係でこのアングルから。確認しましたが軽油の計量機しか存在せず。元々漁業関係者用の施設だと思いますが、軽油の計量機しか存在しませんので一般乗用車は当然利用出来ずカーナビにまで表示されるのはいかがなものか。サイトから外してもいいのでは…と個人的には思います。後は事務局さんの判断ですが。- スマホ(撮影・編集) 9/1 6:54 晴れ -

大谷SS / 大谷漁業協同組合

高知県須崎市大谷235-52

撮影日:2020年9月1日 / 投稿日:2020年9月1日KMTT2012
都道府県別 スタンドラリー投稿一覧
投稿店舗数ランキング
1 KMTT2012 308
2 PISTONSATO 308
3 ikiyusou 258
4 tatsujin20 169
5 papamama23 139
6 ika1229 100
7 Scenery 75
8 grs182 63
9 tinmemu 45
10 No11 20