福岡 北九州市のイデックスリテール福岡 日明SSです 12年ぶり写真更新となりました 安定のENEOSデザインで12年の歳月を感じさせません しいて言えばキャノピー上にあったENEOS看板が撤去された位でしょうか お店の背後に映る煙突らしき建物は 日鉄高炉セメントさんのセメント製造プラントで その歴史は1910年 官営八幡製鉄所にて高炉セメントを試験製造したのが始まりとのこと 北九州には明治の殖産興業にまつわる企業が数多く操業しています
福岡 北九州市の礒部 新川給油所です 5年ぶりの写真更新となりました 礒部さんは1951年 金属回収業でスタートし現在では総合解体工事業が事業の中心となっています 2009年 No11氏撮影の写真では ENEOSマークが掲げられています 但し当時は永岡鋼業という別の企業がこの給油所を運営していたようです しかし今でもお店右側の防火壁の先には「永岡石油」という看板が掲げられており お店の歴史がしっかりと残されています
福岡 北九州市のワシダ Dr.Drive 戸畑店です 12年ぶりの写真更新となりました キャノピーの側面が斜めの緩いアールを描く昔のDr.Drive店のデザインですね ワシダさんは1905年新潟鷲田製油所の門司支店として発足したのが始まりで 同じく門司で創業した出光商会よりもさらに6年も前に石油販売業を始めた北九州の老舗特約店です 出光興産が1972年に制作した 出光佐三 の伝記映画「日本人」の中でも こちらワシダさんの名前が登場します お近くにお越しの際は海賊と呼ばれた男 出光佐三 と共に 北九州の石油業を担ってきたワシダさんに 是非お立ち寄りを!
1 | No11 | 825 |
2 | l_koba | 266 |
3 | marugamese | 100 |
4 | SBH2008 | 62 |
5 | f_godspeed | 36 |
6 | GXP | 32 |
7 | qoqo_qs | 23 |
8 | terracotta | 12 |
9 | upppu | 9 |
10 | gogogs1 | 9 |