この日はちょうど休業日でした。今回も2本のサインポール・天井・防火壁を含め6つのENEOSのロゴを一度に把握出来るような位置からのアングルです。だが、横金線側の防火壁は灯油ローリーで塞がれてしまいENEOS表記が見えませんでした。
横山金足線の走行車線の両方とも車が走っていないタイミングで、外旭川方向からで、横金線側と市道側のサインポール・防火壁を含め5つのENEOS表記を一度に把握出来るようなアングルからの撮影です。
今回は5月末日の夕方に撮影した写真を2枚挙げておきます。まず1枚目は、サインポール2本といくつかのENEOS表記が視認出来て、店内がよく窺える外旭川・手形山団地方向から見たアングルになります。