1月16日より大幅な価格変動が見込まれます。価格を確認する際は【確認日時】も合わせてご確認ください。

l_koba さんのメンバー情報ページ

Total : 565

福岡 筑紫野市の西日本宇佐美 3号太宰府バイパスSSです 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 12年ぶりの写真更新となりました 2009年No11氏が撮影された写真では横長のアポロマークのサインポールが鎮座しています 昔の宇佐美の出光サインポールって確かに横長でしたね apollostation化前 最期のIDEMITSUデザインを捉えました!

福岡 筑紫野市の川添石油 セルフ二日市西SSです 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 8年ぶりの写真更新は apollostaiotn の風景となりました お店の目の前に歩道橋があり 少し高い位置から撮影出来る好立地 こちらのお店 会社の公式写真も高台からカッコ良く撮影された写真が掲載されていますが 外様の私は 敢えて路面の高さから捉えてみました!

福岡市のイデックスリテール福岡 セルフ原SSです 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました apollostationカラーになりましたね 2014年 No11氏が撮影された写真ではキャノピーの上にPonta君が鎮座しています 愛らしい風景も時が経てば懐かしい情景に変わって行くのでしょうね Ponta君の写真も是非ご覧ください!

福岡市のハタエ石油 セルフ福重です 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました ハタエ石油さんは県内で3軒お店を運営しています こちらの店舗は今年の3月にOPENしました 奥行きのあるお店ですね 均一に高さが整えられたノボリ旗 気持ちがイイです 昔 あるガソリンスタンドの店長さんに 「ノボリ旗を掲げる時は高さを揃えて 3本以上同じものを飾ると不思議と見栄えが良くなる」 なんて話を思い出しました 整然としたノボリ旗に出会いたくなったら ハタエ石油さんに是非お立ち寄りを!

福岡市のイデックスリテール福岡 姪浜SSです 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 今年の1月に引き続きの撮影です apollostationになりました Shellデザインのキャノピーと比べると 随分とシャープになった印象を受けますね!

福岡市の相光石油 AIステーションセルフ大濠です 昨年の9月に引き続きの再訪です 前回の訪問では前面道路を入れずに撮影しており今回はリベンジとなりました 目の前に福岡市を東西に結ぶ幹線道路 明治通りが6車線道路で走っており なかなかクリアに撮影するのは困難なお店です その昔 1975年までは路面電車が行き交う道だったと言えば その広さにも納得ですよね

福岡 広川町の相光石油 広川サービスエリア上りSSです 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 10年ぶりの写真更新ですね キャノピーの造りやサインポールが新調されています 2011年No11氏が撮影された写真ではお店の周囲に桜が咲き誇っていてとても素晴らしい1枚となっています 是非そちらもご覧ください!

福岡 筑後市の下川石油店 馬間田SSです 12年ぶりの写真更新となりました 折板屋根の母屋の一部から伸びた小さなキャノピーと2台の計量機 白を基調とした壁面の塗装に赤いアポロのマーク 広くゆったりとした間口でお客さんを受け入れる 穏やかな時間が流れていました!

馬間田SS / 下川石油店

福岡県筑後市馬間田773-1

撮影日:2021年5月29日 / 投稿日:2021年6月8日l_koba

福岡 みやま市の相光エネルギーセントレア 瀬高SSです 11年ぶりの写真更新となりました 間口に面した横長の梁に大きく描かれた Shellのロゴ カッコイイですね apollostaion変更前の 最期の雄姿を捉えました!

福岡 みやま市の坂梨石油店 山川SSです 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 12年ぶりの写真更新です PB店は安値のガソリン看板価格を武器に集客しているお店が多いなか こちらのお店はそんな価格看板も表に出さず 派手な装飾も無く 実直に商売に徹する姿がそこにありました!

山川SS / (有)坂梨石油店

福岡県みやま市山川町甲田107

撮影日:2021年5月29日 / 投稿日:2021年6月8日l_koba
投稿ブログ一覧