【アンケート企画】もしもガソリン補助金が終了したら ガソリン価格は200円を超えると思う!?

イケスタ - 情熱1分大陸 - ガソリンスタンドで働くスタッフを応援しています

2022.2.28

中学時代は素行の悪い不良で、警察の世話になったこともある。


高校は2週間で中退した。

実入りのいい鳶職で働いたが、新入りは雑用ばかり。

罵声や鉄拳も日常茶飯事だった。


スタンドで働きだしたのは、コロナ禍で鳶仕事を失ったから。

はじめは接客バイトだろと、見くびっていたが、

そこには僕の知らない世界があった。


社長が従業員に本気で寄り添い、

お客様を喜ばすことに必死で、スタッフ同士 笑いが絶えない。


人生で初めて猛勉強したのも、

そんな大好きな人たちに認めてもらいたかったからだ。

この春、通信制を卒業して就職する。


ただのスタンドではなく、”ヤマシタ„という会社に。


迷惑をかけた親には、生活費も渡せるようになった。

もう心配いらないよ。本当の自分の居場所を見つけたから。

【ヤマシタ】南西SS 小林 大輝

2022.6.2

人様に語れるような夢がなく、

その時々の境遇の中で、精いっぱい生きてきた。


良く誠実な人だねと言われるけれど、

利己的に振る舞うことの方が、私には苦手だった。


そんな私が内なる自我に気づいたのは、ほんの2年ほど前のこと。

出世や評価に興味はなかったけれど、

それでもどこかで認めてほしいという思いが募っていった。

この仕事が大好きなんだと思う。


小中高と続いた吹奏楽部と似ている。

夢中で努力を続けられたのは、

演奏者の繊細な息づかいによって自分だけの音色を奏でられるから。

”自由„な吹き方と”勝手„なそれとは意味が違う。美しい成長には必ず責任が付く。


今の私の担当は湘南企画。

会社の指揮者はこんな私にもソロのパートを用意してくれた。

いつか主旋律を担えるその日まで、私の猛練習の日々は続く。

【湘南菱油】管理本部主任 下間 明日香

2022.3.23

私はベトナム人。

ホーチミン工業大学を卒業したけど、 

就職先が見つからず、6年前に留学生として日本へ来た。


冨尾石油に内定をもらった時は、

未知の仕事への不安より、両親に報告できる方が嬉しかった。


小林統括の第一声は、「本気でやるなら平等に教える」

その日から呼び捨てで呼ばれ、言葉使いから徹底的に叩き込まれた。

私のせいでクレームが頻発した時は、涙が止まらなかった。

差別せず心から叱ってくれた統括に申し訳が立たなかったから。


母はいつでも帰っておいでと言う。

でも大丈夫。私は会社初の在留資格者。

ここで逃げ出したら、留学生採用の印象が悪くなる。


お母さん私ね、日本のこの仕事が心から好き。

そしてお父さん、成長した姿を見せたいから

もう少し天国で見守っていてね。

【冨尾石油】河内長野SS グエン ゴック マイ

2022.2.28

父は家庭を顧みない仕事人間だった。

一緒に遊んだ思い出がなく、普通の家庭が羨ましく思えた。


3人兄弟の真ん中の私は、”埋もれること„に敏感だった。

常に誰かの役に立ちたいと思い、

感謝の言葉をもらうたびに、自分の存在価値を感じた。


SS仕事はここが3社目。運営者交代を2度経て、流れ着いた。

歴史のある有力特約店ながら、40過ぎの新参者の提案にも、

真摯に耳を傾け、実現を後押しする。


大庭社長体制に、偽りはない。

本気で挑む人間の勇気を認め、失敗したら、反省と再考を促す…


私が追い求めていたのは、そんな”家庭像„かもしれない。

今は5人の子宝に恵まれた。天国の父も見ていてほしい。


湘南菱油は無限のエネルギー。僕はこれからも理想を追い続ける。

【湘南菱油】セルフDD長坂SS課長 淺岡 英治

2022.6.2

短大の自動車科を卒業し、大手トヨタ系ディーラーに就職した。


整備の腕と負けん気には自信があり、同期より早く検査員に昇格。

この世界で最難関と言われるトヨタ技術検定1級も取得した。

周りに「出世頭」とからかわれたが、

将来のキャリア形成を考えると、笑ってはいられなかった。


妻の友達の家がガソリンスタンドで、腕のいい整備士を探していると聞いた。

目見田社長だった。

正直、ガソスタだろ!?と思ったが、話を聞いているうちに、

遠大な構想を持って果敢に挑戦していることが分かった。

おもしろい。その直感は、正解だった。


指定工場をゼロから立上げ、トヨタでは得られない世界観も学んだ。


今なら胸を張って言える。

ガソスタのくせにって?うちらの仕事を見てみろや!

【目見田商事】マネージャー 森蔭 智昭

2022.5.11

高校浪人したので在学中に車の免許が取れた。

そりゃあ、遊び呆ける。


そんな自分に進路の先生は、ガソスタを紹介してきた。

地味な印象で嫌だったが他に行く当てがなかった。

ところが働いてみると、面白い。物が売れると気が高ぶった。


そんなある日会社が突然TCSへの移行を宣言した。

冗談じゃない。なにせお客に車を売ろうとしたら、逆に教わったくらいだ。


悔しくてカタログを何冊も持ち帰り、妻を相手に商談を繰り返した。

毎回ダメ出しが半端なかったが、おかげで緊張で汗をかかなくなった。


この会社はいつだって本気だ。メンバーも心を1つにしている。

誰も僕たちを止められないよ。

だって挑戦の先に想像以上の喜びがあることを知っているからね。

【平岡石油店】TCS車販部・レンタカー部課長 辻村 大樹 

2022.4.27

よく”優しい人„と言われるけど、

相手の気持ちを考えると、本音を言いづらくなるだけだ。


ぶらついていた私を見かねた母親がこの仕事に応募したのが19歳の時。

”受け身„のまま働き始め、子供を授かり、結婚。

一家の主人として懸命に生きた。必要に迫られ2級整備士も取得。


一時は忙しすぎて我を見失った。

だが、計数管理を任されるうちにデータ分析の奥深さを知った。

初めて自分の居場所が誇らしく思えた。

世の中には壁が高いほど奮い立つ人がいる。


でも、壁の足場を組み立てる方が得意な人間だっている。

この会社はありのままの自分に責任という名のチャンスをくれた。


胸を張って”受け身„でいよう。しなやかな強さを証明する番だ。

【平岡石油店】TCS車検・総務部課長 川口 和浩

2022.4.20

15年続く剣道は三段の腕前。気力と体力には自信がある。

高卒後、親元を離れたくて愛知の部品工場に就職。

結婚を機に地元へ戻り、養子として大工を継いだ。


だが、岐阜の事情で袂を分かつと、住む家も仕事も失う。

それでも、家族がいれば幸せだった。今の職場との出会いはその頃。


ご近所さんが笑顔で自分の勤め先を紹介してくれた。

確かに、驚いた。なにせ平岡社長自ら

毎朝、店を開けトイレ掃除までしている。

これまでの職場では、絶対に考えられなかった。


先輩らが伸び伸び活躍しているのも安心して挑戦できるからだろう。


剣道では”間合い„が肝心だ。立ちすくんだ瞬間、刺し込まれる。

新人の僕に小手先は通用しない。

だから誰よりも思い切ってお客様の懐に踏み込んでいく。

【平岡石油店】カーライフアドバイザー 岡部 将人

2022.2.28

良く言えば、ミスを許さぬ完璧主義。

でも本当は、失敗が怖いだけかもしれない。


トヨタの整備大学校を卒業し、地元ディーラーに就職。

だが、日々慎重になり過ぎ業務遅延が頻発した。


この仕事は自分には無理か…子供の頃からの夢が途絶えた。


職業安定所で見つけたTCSの文字。

”平岡石油店„の名前は地元紙で見たことがある。

常に”県内初„を切り開く会社。もう一度、頑張りたいと思った。


この会社には”失敗„を見守る優しさがある。

励ましてくれる仲間がいる。


今でも自信はないが、もう心のブレーキは踏まない。

僕は国家1級整備士。自分なりの情熱と責任でお客様の安全を守り抜く。

【平岡石油店】1級自動車整備士 岩本 尚也

2022.4.13

自分でも自覚しているが、だいぶ変わっている人間だ。

出世欲もないし、褒められたいわけでもない。


勉強が大嫌いで、推薦で入った大学はすぐに中退。乙4資格を取るのに7年。

3級整備士の資格も合宿まで行きながら、学科試験から逃げている。


人見知りのくせに生意気で素行も悪かった。


でも、そんな自分にこの会社は惜しみなく、”責任„を与えてくれた。

部下が増えるにつれ彼らの活躍と評価が自分の誇りになった。


時には嫌われ役になる。失敗の責任も取る。

格好をつけているのではない。これが精一杯の自分。


それで会社に恩返しできるなら、僕は体を張って現場を守り続ける。

【冨尾石油】統括マネージャー 小林 紘輔